安土町商工会女性部 屋形船
2013年12月26日
2013年12月26日(木)11:00~
年末も押し迫ってきた本日、商工会女性部が
屋形船(よしきり丸)に乗船されました。
西の湖の魅力を広く伝えるため、
屋形船に乗るお客さんに「じゅんじゅん」を出しては
どうかというアイディアがあり、
女性部のメンバーが
実際に船に乗って試作されたのです。
「じゅんじゅん」とは、すき焼き風の鍋料理のことです。
滋賀県の琵琶湖沿岸では、古くからこの呼称が使われてきたそうです。

年末も押し迫ってきた本日、商工会女性部が
屋形船(よしきり丸)に乗船されました。
西の湖の魅力を広く伝えるため、
屋形船に乗るお客さんに「じゅんじゅん」を出しては
どうかというアイディアがあり、
女性部のメンバーが
実際に船に乗って試作されたのです。
「じゅんじゅん」とは、すき焼き風の鍋料理のことです。
滋賀県の琵琶湖沿岸では、古くからこの呼称が使われてきたそうです。
Posted by
西の湖観光
at
12:00
│Comments(
0
) │
西の湖の魅力
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。